横浜高校では今年(2023年)1月より毎月1回(原則第3水曜日16:00~16:54)、横浜市金沢区のコミュニティーFM「金沢シーサイドFM」という放送局の番組「横高ナビ」に関係者が生出演し、現在の横浜高校の取り組みや状況を発信する時間をつくっています。
第1回は学校長が共学化した現在の変化を中心に語り、第2回は放送アナウンス部の生徒と顧問にNHKの全国大会に出場した経験を語ってもらい、第3回はラブオールプレーのモデルとなったバドミントン部にまつわるお話として顧問の教員が出演して、この番組をつくってきました。
そして、明日の第4回の放送について、こちらに告知します!(学校の都合により、今月は第4水曜日となります。)
金沢シーサイドFM(85.5MHz)
4月26日(水)16:00~16:54放送
第4回「横高ナビ」
今回のテーマ:ニュージーランドのターム留学から帰国して
出演:高校3年生 藤野さん、横山さん
(コロナ感染が少し落ち着いてきた今年2月より4月上旬まで海外へターム留学を体験してきた代表生徒2名に、体験したことや感想を中心に話してもらいます。)
関連記事:2月6日(出発)、2月7日(到着)、3月6日(中間報告)
ネットやアプリでも受信可能です。詳細は金沢シーサイドFM – 金沢区を元気にするメディア (kanazawa-seasidefm.co.jp)
ブラウザでお聴きになる方は、金沢シーサイドFM (fmplapla.com)こちらから聴くことができます。
どうぞこれからもお聴き逃しなく、乞うご期待です!