今回は9月6日(火)から実施されている風紀委員の募金活動について、委員長のHYくんにインタビューをしました。
〇風紀委員の仕事内容を教えてください。
教室などの美化に努める他、学校行事の際は終了後にごみ回収や掃除を行います。募金活動は今年度初めての試みです。
〇今回の募金活動はどのようなものですか?
週に3回、朝は正門前・昼休みは学食前でユニセフ募金を呼び掛ける活動をしています。ユニセフ募金は世界中の子供たちを支援する目的で行われます。例えば100円の募金で、はしかから子どもを守るワクチン2回分や栄養素カプセル60錠を支援することができます。
〇募金活動が始まって数日経っていますがどうですか?
全クラスの風紀委員が活動に参加できるようにシフトを組むことや、委員をまとめることが大変でした。実際の活動では、生徒の皆さんが無理なく楽しそうに募金をしてくれるので自分自身も楽しいです。
〇最後に今後の目標を教えてください。
風紀委員長として、生徒の皆さんがよりよい学校生活を送ることができるように少しでもサポートしたいと思っています。よろしくお願いします。
募金活動は9月30日(金)まで実施予定です。コロナ禍で委員会活動は思うようにできない日々が続きましたので、今後も様々な場面で活躍できることを期待しています。
(執筆者:H.M)