6月27日(金)LHRで生徒会本部役員の改選が行われました。
今回の改選では、12名の生徒が立候補しました。
選挙管理委員会も校内のデジタルサイネージを使って、立候補者の募集や改選の告知を行いました。
立候補者は、横浜高校をより良い学校にしていくための公約を掲げたり、「これまでの経験を活かしたい」と意気込みを込めたりした個性豊かなポスターを作成し、選挙に臨みました。
また、各候補者は投票日まで、全校生徒に顔を覚えてもらうために、校門で朝早くから挨拶運動を行いました。
投票は、各クラスLHRの時間に選挙管理委員の生徒を中心に行われました。それぞれの立候補者の公約や意気込みを思い出しながら、各自が真剣に投票用紙に記入していました。
そして、放課後には各クラスの選挙管理委員が開票作業を行いました。
結果は……全員が信任を受けて当選!おめでとうございます。
今回決まった生徒会本部役員の生徒は、今後の様々な行事の企画・運営をしていくだけでなく、横浜高校の代表としても活動していきます。横浜高校をさらに活気のある学校にしていけるよう頑張っていきましょう!
また、各候補者に投票した生徒も、選挙に参加して投票した意味を考え、生徒会本部の活動を応援していくようにしましょう。