6月13日(金)にYSF(Yokohama Sports Festival)が行われました。このYSFとは横浜高校の体育祭のことで、今年度のYSFも一昨年度、昨年度に続いて川崎市の東急ドレッセとどろきアリーナでの開催となりました。
YSFは毎年、生徒会本部役員の生徒によって企画・運営が行われています。そして、今年度も生徒会本部役員の生徒が中心となり、これまでのYSFの盛り上がりを越えようと、昨年度から精力的に準備を進めてきました。また、今年度は、ホームルーム前の朝の時間や昼休みなどを活用して学年種目や応援合戦の練習を行い、本番で良いパフォーマンスが発揮できるよう、各団も準備を行ってきました。
そして当日を迎えたYSFは、各団のカラーリーダーの選手宣誓で幕を開け、どの種目においても練習の成果を発揮することができ、応援の生徒も含めて大変な盛り上がりを見せました。
台風の目(高校二年学年種目)の様子
大玉(高校一年学年種目)の様子
応援合戦の様子
応援合戦は今年度のYSFから競技に加わりました。各団の3年生が中心となり、個性豊かなパフォーマンスを披露してくれました。
長縄跳び(高校三年学年種目)の様子
軍別対抗リレー、部活動・同好会対抗リレーの様子
3年生にとっては今回が最後のYSFで、今まで以上の活気のなか、大いに楽しみながら競技に取り組んでいました。また、1、2年生は新しいクラスで行う初めての学校行事となり、クラスの仲をさらに深める良い機会になったことと思います。今回で深まった絆や横浜高校の和を大切にしながら、今後も充実した学校生活を送っていきましょう。
最後に、YSFの企画・運営を行ってくれた生徒会本部役員の皆さん、運動委員会をはじめ、YSFの実施のサポートを行ってくれた皆さん、本当にありがとうございました!