スクールライフ

校外体験学習

投稿日2023/10/27

10/17に全学年、校外体験学習を実施しました。

横浜高校では、複数コースの中から各学年クラスごとに行き先を決定します。

今回は一部のコースの様子をご紹介します。

 

【高1】相模湖、伊豆、勝沼、鴨川、豊洲、品川・お台場

勝沼コースのぶどう狩りの様子です。

勝沼コースには校長先生にもご同行いただきました。

信玄餅工場を見学している様子です。

 

相模湖コースでは、さがみ湖プレジャーフォレストにてデイキャンプ(BBQ)を実施しました。

各班ごとに、野菜やお肉を調理します。

料理に慣れていない生徒は苦戦していましたが…

なんとか皆で協力しておいしい串焼きと焼きそばを作ることができましたね。

その後は園内を自由に散策し、色々なアトラクションに乗っていました。

日ごろ味わえない経験ができ、非常に満足している様子でした。

 

【高2】勝沼、三島、河口湖、浅草

河口湖コースのカレー作り体験。

 

三島コースでは、伊豆フルーツパークで浜焼BBQとみかん狩りをしました。

海の幸を堪能したあとはみかん狩りです。

おなかいっぱいの様子でしたが、ここぞとばかりに食べている生徒も見受けられました。

その後は三島スカイウォークに移動しました。

想像以上に高い!風も吹くとものずごく怖かったですが、みんな楽しんでいる様子でした。

 

【高3】千葉、沼津、豊洲、箱根、川越、お台場

千葉コースのマザー牧場ではデイキャンプを実施しました。

 

箱根コースは班別自主行動です。フォレストアドベンチャーに行った班は汗を流して楽しんでいました。

 

豊洲コースは、チームラボプラネッツや豊洲市場を見学しました。

 

どのコースも楽しく体験している様子が見られ、良い思い出作りができました。

中間試験明けでしたので一層楽しめたのではないでしょうか。

深まったクラスの団結を、今度は明日からの文化祭で発揮できると良いですね!