受験生は、以下をよく読んで、間違いのないようご注意ください。
今後はこちらのページに受験生へ向けてのお知らせを記載していきます。
出願サイト(miraicompass)へは「お気に入り」登録はせずに、適宜、こちらのページに記載の内容をご確認ください。
見落としによる出願の不備には、対応しかねます。あらかじめご了承ください。
(ページ最終更新日:2025年1月22日)
以下をお読みになられてから、合格発表をご確認ください。
ログインIDは受験番号(1ケタ~4ケタ)、パスワードは出願時にご入力いただいた合否照会・入学手続用パスワードになります。
①大文字・小文字の区別にご注意ください。
②半角英数字でご入力ください。
③受験番号は、申込番号ではありません。受験票をPDFで表示させて受験番号を確認してください。
④パスワードがご不明な場合は、インターネット出願サイトのマイページ「申込確認」にてご確認ください。
⑤合格発表のページでは、「合格コース」と「奨学生や準奨学生の認定」が表示されます。
⑥コース変更試験・(準)奨学生チャレンジ試験の申し込みは所定時間までに入力を完了するようご注意ください。(入力途中でも時間が過ぎてしまった場合は、受け付けられません。)
⑦筆記試験の得点開示は行っておりません。電話でのお問い合わせにもお答えできませんので、予めご了承ください。
◆注意事項◆
①出願コースと試験方式について
●「推薦入試」「一般入試A方式(書類選考)」「一般入試B方式(筆記試験)」は中学校の先生より事前に入試相談を受けています。
よって、中学校での個人面談で決めた「コース」と「試験方式」と異なってインターネット出願で入力をした場合は、受験に大きく支障をきたします。万一変更する場合、受験生は必ず中学校の先生に話をしてから出願をしてください。中学校の先生におかれましては、本校入試広報部まで電話(TEL:045-781-3396)にてご連絡をお願いいたします。
(特に「A方式(書類選考)」と「B方式(筆記試験)」の違いでもご連絡が必要です。)
●出願サイトでの入力後は、「申込内容確認書」を各自印刷・中学校提出することで、中学校の先生にもコースや出願方式など入力内容を確認していただけます。
②書類の提出(郵送)について
●出願時に、グローバルセレクト(GS)クラス希望を選んだすべての受験生(コース変更を希望する受験生を含む)は、英検準2級以上の取得証明書のコピー提出が必要です。例年、不備が多く目立ちます。提出書類が期限内に揃っていない場合、インターネット出願で希望をしていても「書類不備扱い」としてグローバルセレクト(GS)クラスには編成いたしませんので、あらかじめご了承ください。GSクラス希望者は特に注意してください。
●調査書等、中学校からの書類は厳封された状態のままでお送りください。
●出願書類は、下記の住所に受領確認ができるよう「簡易書留」にてお送りください。
〒236-0053 横浜市金沢区能見台通46-1 横浜高等学校 入試広報部 宛
●所定の封筒や宛名のラベル(宛名書きの用紙)はありません。各自でご用意・ご記入ください。
③インターネット出願について
●コース変更試験・(準)奨学生チャレンジ試験の申し込みは所定時間までに入力を完了するようご注意ください。
(入力途中でも時間が過ぎてしまった場合は、受け付けられません。)
●「インターネット出願」と「書類の提出」のタイミングはどちらが先になっても構いません。いずれも所定期間内に済ませられるようにしてください。
●上記注意事項をお読みになられました受験生は出願サイト(事前入力含む)へこちらからお入りください。
① 一般入試・オープン入試・コース変更試験・奨学生・準奨学生チャレンジ試験の集合時間は8時30分となっています。
受験票を必ず各自印刷・持参して本校体育館(集合場所)に来校してください。
② 上履きは必要ありません。
③ 携帯電話・スマートフォン・スマートウォッチなど通信のできる機器はすべて試験前に電源を切り、カバンにしまっていただきます。
音などが出た場合は不正行為とみなされますので、十分注意してください。
④ 特に能見台駅利用の方、近隣住民の方の迷惑とならないよう、電車の乗車マナーなどを守って登下校してください。
⑤ 当日の試験時間帯は下記の通りを予定しています。
※今後変更される場合もあります。その際はホームページやご登録のメールアドレスへお知らせいたします。
●2月10日(月)
一般入試(B方式)
コース変更試験
(準)奨学生チャレンジ試験 国語 9:00~ 9:50 英語 10:10~11:00 数学 11:20~12:10 終了後、12:15~会場別時差下校 ●2月12日(水)
Ⅰ.オープン入試 1科目目 9:00~ 9:50 2科目目 10:10~11:00 面接 11:20~12:35(最終予定) ※面接終了時間は、順番によって異なります。 ※面接待ち時間の読書や勉強は認めています。
必要な方は準備してきてください。 Ⅱ.コース変更・(準)奨学生チャレンジ試験 1科目目 9:00~ 9:50 2科目目 10:10~11:00 3科目目 11:20~12:10
推薦入試(面接)・一般入試B方式(筆記試験)を受ける予定の受験生において、試験当日に新型コロナやインフルエンザ等の感染症に罹患し、筆記試験を受けられない場合は、中学校の先生を通じて本校までご連絡ください。(原則、オープン入試の出願者には対応しかねますので、何卒ご了承ください。)
下記の通りを基本として、個別に対応して参ります。
対応①:推薦入試の面接試験を別日に設定し、個別対応とする
対応②:一般入試A方式(書類選考)での受験に切り替える(コース変更等のチャレンジは不可)
対応③:2月12日(水)等で追試験を実施
など
※体調不良者専用教室は設定しておりません。予めご了承ください。
また試験当日登校後の体調不良者は、筆記試験の受験資格を失い、対応②となりますのでご了承ください。
(体調不良申し出の後は、筆記試験を取りやめ、帰宅していただきます。)
その他、ご不明な点は横浜高校 045-781-3396(担当:教頭 館山和央)までお問い合わせください。
1月22日(水)推薦入試
面接試験の受験生集合時間は、以下の通りとなります。
【受験番号:1~4、101~654】
・8時40分開場 9時30分 体育館A 集合
10時00分開始
【受験番号:5~7、655以降】
・12時10分開場 13時00分 体育館A 集合
13時30分開始
※受験番号は、受験料をお支払いされたのちに発番されます。
※体育館集合後、控室に移動をし、面接を一人ずつ行います。
※面接終了後は順次そのまま下校となります。
※控室での待ち時間は読書などの勉学が認められますので、必要な受験生は書籍等を持参してください。