7月14日、夏休みの約3週間を利用したプログラム「ニュージーランド海外研修」の結団式を行いました。今年もロトルア、テ・アワムツ、オークランドに滞在し、ファームステイ、乗馬、オークランド博物館、マオリスクールの訪問など自然、文化、生活に触れ、ホームスティ先から現地校で公立共学校のGreen Bay HighSchoolに通学し授業を受けます。
またオークランドでは現地企業のWorldTVを訪問。
ニュージーランド全土に日本、中国、韓国などの情報を流しているTV放送局の見学と日本人社長とのディスカッションが予定されています。
(ニュージーランドの写真は昨年の研修のものを掲載しています)
今年の参加は18名。参加申し込みから約1年間、英会話授業などの準備期間を経て7月19日に成田を出発します。
渡航手続きの説明を受けた後に、一人一家庭で滞在するホストファミリーの発表がありました。それぞれが家族構成をみながらニュージーランドでの生活をとても楽しみにしている様子でした。
異文化コミュニケーション講習のあとに、各グループが集まって打ち合わせを行いました。現地に到着してまず環境に慣れるために、ファームステイはグループで滞在します。
準備期間を充分にとっているため、クラスやコースが異なって参加している生徒同士も、良い関係ができており、グループでの話合いも活発です。
2年A組柴田裕貴君が今年の海外研修団 団長に任命されました。
一貫コースに在籍する柴田君は和太鼓「鼓魂」でも大活躍しています。
終業式にはニュージーランド研修団代表として全校生徒の前で出発の挨拶をする予定です。
ニュージーランド現地から研修の様子がアップされますのでぜひご覧ください。