本日から3日間、中学校では特別講座が実施されています。各学年の様子をお伝えします。
中1…英語、数学、国語
英語では筆記体を書いたり覚えたり練習しました。数学では数学的思考を用いたクイズ。国語は書写で、小さい色紙に俳句を書くという授業でした。それぞれが普段と違った授業で楽しかったのではないでしょうか。
中2…校外学習の事前準備
明日、ズーラシア・JAMSTEC(海洋研究開発機構)・ANA機体工場・鎌倉史跡の4つのグループでそれぞれ見学します。そのための事前学習をしました。
中3…国語の発展学習
カンボジアの内戦についての講義、関連映画を見て、正義や悪の定義の難しさや戦争の必要性を考えされられました。
明日もそれぞれの学年で特別講座があります。普段の授業では学べないことを学んでたくさん知識を吸収しましょう。