本日、授業参観、学級懇談会、学年会が行われました。
1時間目は授業参観でした。教室の後ろで両親に観てもらいながらの授業は、
いつにもまして緊張感があり、どの生徒も集中して授業を受けていました。
その後、体育館で進学学力推進室より学習について話がありました。
冒頭、学校長から校外学習のお話があり、校外学習に同行し、生徒目線で生徒と
ふれ合うことで、生徒の考え方や想いに、多く気づかされることがあったと
話されていました。
つづいて、進学学力推進室から学習活動、大学入試について説明がありました。
中学3年間、高校3年間の6年間を通しての学習活動では、日々の生活習慣から
課題や試験への取り組み方が大切であると話がありました。
多くの保護者の方に来校していただきました。ありがとうございました。