今朝は、先週延期となってしまった防災訓練が実施されました。
一時間目の最中にサイレンが鳴り、全員第一グラウンドに避難しました。中学一年生と高校一年生は、学習センターで煙体験をしました。今回は無害な煙による疑似体験ですが、それでも前が見えない恐怖感を抱いたり、煙でやや咳き込む様子が見られました。
グラウンドでの金沢消防署の方と校長先生からの講話後には、消防隊員による放水のデモンストレーションと、希望生徒の放水体験が行われました。見ていると簡単そうでしたが、実際には水圧で狙いを定めるのが大変だったようです。
『備えあれば憂いなし』今日を機に家族内での連絡の取り方や、避難経路、非常食の確認など、災害について再度意識を向けてみてください。