16日(水)から始まった剣道寒稽古は、今日が最終日。8時まで練習した後、校長講話、そして、最終日恒例!豚汁が振る舞われました。数日前に降った雪がまだ残る寒い中、朝7時に登校し、ひんやりとした床に裸足。冷え切った体に温かい食べ物はありがたく染み渡ったのではないでしょうか。
昨日、YSAPの手伝いに来ている卒業生が「僕らの頃は中1から、しかも5日間ありました。」とボソリ。そうでしたね……。日数や対象学年は変わっても、伝統的な取り組みは変わりません。たくましい肉体と精神力を養うきっかけになったのではないでしょうか。