5月27日(火)に高校1・2年生はスタディーサポート、5月27日(火)と5月28日(水)に高校3年生は進研模試を受験しました。
高校2・3年生は今年度初めての模試となりました。模試が終わった後には各自が自己採点を行い、これまでの学習内容がどれほど定着しているか確認し、課題を見つける良い機会になりました。
また、5月16日~26日の放課後には、高校1年生アドバンスコースの生徒を対象にスタディーサポート対策教室を実施しました。この教室は朝学習に参加している生徒のさらなるレベルアップを図るために実施され、部活動などで忙しい合間を縫い、20名程度が参加しました。国公立や中堅私立大学に合格するためには、GTZ(学習到達ゾーン)でAを目指す必要があります。そのために高校入試の過去問演習などで中学内容の復習を行い、それぞれが目標実現のために学習に励みました。
模試本番では、各学年がそれぞれの目標を達成するため、一生懸命問題に取り組む姿が見られました。
次回は7月にベネッセ総合学力テストがあります。今回の模試の解き直しを行い、十分に対策して次に臨みましょう。