新入生オリエンテーション

入学後すぐに新入生オリエンテーションが実施されます。学校生活についてのガイダンス、部活動紹介のあと、吹奏楽部・音楽部による歓迎演奏が行われ、学校生活がスタートします。
スポーツ大会

バレーボールや綱引き、クラス対抗リレーなど、学年ごとに競い合います。クラスが最も盛り上がる行事の一つです。
校外体験学習

高1、高3で実施します。野外炊飯やラフティング、ハイキングといったアクティブなものから、博物館の見学や大学見学など知的なものまでコースごとに実施します。
全校応援

全国高等学校野球選手権大会、神奈川県大会において硬式野球部が準決勝・決勝に勝ち進むと、横浜スタジアムで全校応援が行われます。
海外研修

ニュージーランドの兄弟校の協力のもとに行う、希望制の海外研修。ファームステイや語学研修など、充実した3週間を過ごします。
横校祭

10月の最初の土日は学校生活最大のイベント、横校祭です。
部活動、クラス、委員会、有志、そして保護者の会まで参加して、毎年盛り上がる2日間です。
校外学習

高2が3泊4日で実施する校外学習。その土地の歴史、文化、産業など、教科書だけでは学べない自分の目で確かめる体験型学習です。
地域奉仕活動

自分たちのキャンパスだけでなく、能見台駅周辺、海の公園、称名寺まで足を伸ばしてクリーン活動を行います。
卒業式

毎年、3年間の思い出のシーンの映像をバックに、先生方、在校生たちに見送られながら高3生が巣立ちます。

クラスの一体感を分かち合える横校祭
横校祭では、各クラスでイベントなどを企画します。去年、僕のクラスが行ったのは、スタンプラリーです。僕は級長として、みんなの意見に耳を傾け、アイデアをまとめ上げていきました。その結果、たくさんの来場者に楽しんでもらえたのです。横校祭を通して、クラスの一体感もみんなと分かち合えました。
3年 松村 圭悟(大和市立大和中学校出身)

みんなが応援してくれるから横高生はがんばれる
横高は文理コースにも野球部員がいます。スタジアムで頑張る友達の姿に全校でエールをおくり、横高生の心が一つになります。吹奏楽部と和太鼓の演奏会には、いつもたくさんの保護者や先輩がいらっしゃいます。頑張る人をみんなで応援し、感動を分かち合う。そんな温かい心のある学校です。